78日目

おかしいことをおかしいという、嫌なことをいやだということは、よくないことなんだっけ?

お酒の場で、権力者がセクハラ発言をしていても、笑ってごまかすしかなかった。自分の首が切られると思ったから。

モラハラパワハラされても、何も言い返せないのは、私の立場があまりにも弱いから。これを防ぐためには、私が権力者になるしかないってこと?

77日目

今の感覚を大切にしたい。

あの時、なんかちがうと思って、ここに今いる。

そして、その感覚は「多分」あっている。その時は、自分で進みたくもない進路を論理でがちがちに固めて、なんとか周りの望む進路に行こうとしたけれど、最後に感覚を信じてよかった。

「まあこっちがいいよな~」が大体当たっていたりする。

76日目

社会課題に取り組まなきゃ!→なんで自分がとりくむんだ→エゴで生きよう→でも結局他人のために働かないとつまらなくね→やっぱり社会のために働こう

を最近ぐるぐるしている、自分のエゴが社会のために生きるような職業につきたい

すきなことなんで見つかるほうが難しいんだから、具体的な人の顔を思い浮かべられるようになるといいよね

75日目

自分が一番落ち込んだり、心がうごかされるのは、100%自分が悪いと自覚していること。

どんな嫌なことがあっても、まあ半分以上は自分のせいだな、となんとも思えないけれど、

どう見ても自分が悪いのは、本当に腹ただしくてしょうがない。

 

責任感ってあまり好きじゃないけれど、これがないと仕事もできなければ友達作りもできないね

74日目

私は、本当になんでもできるけれど、何もできない。

今から天文学者になることもできる、サーカスの団員になることも、教師になることもできる。
でも、選択肢が広すぎて全てをすることはできないし、そこまでやり切る勇気もない。
ただ、本を読むことだけ。これが私の世界を広げてくれる。

73日目

どこの世界でもいい、どんな仕事をやっていてもいい、
ただ自分の信じるもの、自分が大切にしたいものを貫けるような世界で働きたい。

 

そして、それを嗤うのではなく、無視するのでもなく、
ひたすらに受け止めてくれるような人たちと働きたい。

72日目

16,17年前に死ぬほど勉強した心理テストみたいな問題は当時は凄く嫌いだったけれど、すごく得意だった。ただ、誰かから褒められるのがうれしくて、鉛筆をにぎっていた。

今日、久しぶりに受けたらその思い出がフラッシュバックした。
あの時ほど得意とは言えなくなり、こんな問題得意な人いくらでもいるんだろうなとがっかり。

わたしはだれかから評価されて、差別化して変な優越感を得ることでしか、達成感や満足感を得られない人間なんだなと実感した。

70日目

今生きてて一番よくわかんないことは、
大学まではこの問題にはこう答えなさい、さもなくば減点、だったのに、
急に大学に入ったらクリエイティブになりなさい、あなたの好きなことをやりなさい、になって、
会社に入ったらまた前提にガチガチにならなきゃいけないこと。

好きなことなんて、本気で考えたことがなかったり、考えていても何かによって押しつぶされてきたりしていたのに、
いきなり目の前に選択肢が無限にあったら混乱するに決まっているじゃない。

69日目

どこの会社に行っても、どこの業界に行っても、結局自分が信じていること、自分がやっていてワクワクすること、自分にしかできないことをやり続けていたら、人生楽しくなると思うんだよね。

自分の個性をいかに理解してくれるところに出会うか、いかに経営者と意見が一致するところにいけるかどうかが、大切なんだけど...そんなの、わかるわけないじゃん。