お受験をさせようと考えている人へ 子どもからの手紙

「自分が苦労したから、子どもには絶対に苦労させないで人生を歩んでほしい」
「少しでも安定した生活を送ってほしい」
私が子どもを持ったとしても、そう考えると思います。だからこそ、子どもを持っていない時期に、まだ子どもの記憶が鮮明なうちに、備忘録として残しておきます。
あくまでも、私の個人的な日記です。

 

ざっくりとしたプロフィール

3歳から塾に通う→小学校受験エスカレーターで高校まで→大学受験を推薦で取ろうとして思いとどまり、一般で受験

3歳の頃から週2で塾通いって...しかも家でも問題解きまくっていたし...

小学校受験のスケジュール、やったこと

もうちゃんとは覚えていないですが、まずは絵を習うところに通いました。ただ好きな絵を描くのではなく、ちゃんと御作法があって、制限時間内に描き上げる。

4歳くらいから、ペーパーの塾に通い始めました。夏期講習、冬季講習もあって、9:00から16:00くらいまで塾にいました。途中でご飯、おやつ休憩はあったけれど、ひたすら典型問題を解く。

最後のダメおし?で、体操の塾にも通い始めました。幼稚園に行った後に2時間運動、くたくた。

模試や塾内テストも定期的にあった。

直前期(9月~)は幼稚園に行った記憶はあまりない。

小学校受験は親の受験で、親がどれだけ熱心に塾に通わせて、家でも宿題をやるかにかかっています。

 

小学校受験をして良かったところ

・人の顔を見て行動するようになった。
・同じような人が集まっているので、深刻なトラブルはない。
・先生がちゃんとしている。課題解決してくれる。
・変なトラブルに巻き込まれたり、PTA制度はない。

小学校受験を経験して後悔しているところ

・一般常識レベルの社会、理科が全くわからない。小学校の話で共感できるところがない。
特に中学上がったタイミングで痛感しましたね...受験をしない=勉強しないので、私の知識は小学4年くらいから完全に止まっています。ちょっとした会話でもついていけないことがあるし、何より恥ずかしい。「小学校の給食が〜」という話も、下校してすぐに近所の友達と遊べることも羨ましいです。

・周りに同じような人しかいない
当たり前のように五体満足で、両親がいて、3食食べることができて、一軒家に住んでいる。休日はレジャー施設に遊びに行く。価値観も大体同じ。成績が一番大事。↑もあって、世間離れする。

・金銭感覚おかしくなる
ホテルで食事、洋服はブランドもの、私だけじゃなくてみんなそう。感覚狂いました。

・みんな中学、高校まで行くのが前提で、一度やらかすと後が辛い
過去の失敗も誰かが覚えています。たとえ制度上可能であっても、エスカレーターで中高に上がること以外考えていないので、選択肢は本当に少ない。

・自分で何かを考えることをしない
みんなと同じことをしてればいいので、与えられたことしかできない。

 

メリットもたくさんあるけれど、私は、小学校受験を経験して後悔しています。
安定した学校にいたから今の環境があります。でも、本当に自分にあっているかどうかわからないです。何なら大学まではいい思い出はほとんどなかったし...
子どもは親が叶えられなかった夢を叶えるための道具じゃないよなあ、とは思いますが、自分が子どもを持ったらまた変わってしまうかも。